「あんなことがあったからこそ」  と思えたとき、未来だけでなく、過去も変わる 


 芳村思風一語一会 vol.5959

人間力とは、解釈力 

出来事には、プラスもマイナスの出来事もない 

自分が「いい・悪い」と判断しているだけ 

起こった出来事の事実は、変えられないが 

その意味は、解釈の仕方で 

どのようにも変えることができる 

 

☆☆☆☆☆ 

人生は解釈力で決まる 

「あんなことがあったからこそ」 

と思えたとき、未来だけでなく、過去も変わる 

☆☆☆☆☆ 

 

どんな出来事にも意味がある。 

過去の嫌な出来事を 

「あんなことがあったからこうなってしまった」 

ではなく 

「あんなことがあったからこそ、今がある」 

と考えられると、未来だけでなく、過去も変わる。 

 

その意味は、後になってわかる。 

あの日、あの時、あのことがキッカケだったと。 

 

「今ここ」に全力を尽くすことで、 

苦しみや痛みの体験が意味あるものに変わる。 

つまずいたからこそ今があると思えるかどうか。 

 

人間力とは、ものごとの解釈力のこと。 

 



 「日めくりカレンダー」(壁掛け型)より


やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・  


※「日めくりカレンダー」(壁掛け型)

近日入荷予定 @1,500円+税

内容は卓上型と同じで、

金具を壁掛け用に変更しました



思風庵哲学研究所

※「感性論哲学 芳村思風」で検索

コメント