芳村思風一語一会 vol.5944
愛とは許すことからはじまる
相手の短所をを許す
自分にも短所があるから
違いを許す
自分の考え方や答えが正解ではないから
正解はひとつではない、いくつもある
立場が変われば、正解が変わる
このことを自覚し、
お互いに違いを許すことができるだけで
戦争はなくなる
対立はしても、戦わず許しあう
哲学をはじめ色々なことを学ぶことで、
裏切られても、受け入れる力を育て、
体験と経験を重ねることで
器や度量や包容力を育て
受け入れ、許す大きな心を育てる
違いは間違いではない
☆☆☆☆☆
責めあえば地獄、許しあえば天国
☆☆☆☆☆
理性は人間だけが持つすばらしい能力。
理性は大切
しかし、
人間は、不完全で矛盾に満ちた非合理な存在。
欠点もあれば、短所もある。
裏切ることもある。
心ならずもウソをつくことがある。
天国も地獄も自分の心がつくり出すもの。
相手を攻めている間は、成長できない。
相手の足らないところを指摘しない。
足お互いに足らないところがあって当然。
違いを許し、受け入れることが愛。
許し合うこと。
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
※「日めくりカレンダー」(壁掛け型)
近日入荷予定 @1,500円+税
内容は卓上型と同じで、
金具を壁掛け用に変更しました

コメント
コメントを投稿