芳村思風一語一会 vol.5915
☆☆☆☆☆☆
使命の見つけ方
☆☆☆☆☆☆
これっておかしいよね。なんか変だなぁ
もっと使いやすくならないか
もうちょっとなんとかならないか
日常感じるこの感覚をたいせつにする
この感覚が「現実への異和感」
異和感とは、天からの啓示
「あなたなら、なんとかできる」という天からのメッセージ
そこに使命があることを教えてくれている現象
異和感は、自分の持っている能力や潜在能力が
現実より優れているときに感じる
現実への異和感にかける
一生かかっても
使命は見つからないかもしれない
これが使命だと思っても、
これでいいのかと不安になることもある
変わることがあるかもしれない
ここででてくるのが「求感性」
みつけたいと思うから見つかる
カンタンにみつからないと思っているときは、
カンタンには見つからない
見つかる人は幸せな人であり
探し続けることもまた面白い
※違和感ではない。
違いは対立を生み出さす
異なるだけだから
異和感
「何があっても だいじょうぶ」
@1,000円+税
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
コメント
コメントを投稿