芳村思風一語一会 vol.5856
☆☆☆☆☆
失敗が実力をつくる
☆☆☆☆☆
子どものうちに、失敗させること
失敗が実力をつくる
1回でできたら、感動がない
失敗を積み重ねても
あきらめないで、続けるから
できたときに感動がある
失恋した経験があるから
失恋した人の気持ちがわかる
体験しなければ、真実は語れない
学校では、失敗の仕方を教えてくれない
どうすれば失敗しないかを教える
失敗すれば恥ずかしい
他人の評価を気にして行動できない
ふられるくらいなら、片思いの方がいい
ということが多くなっている
転んでもいい
何度転んでも
起き上がればいい
そのたびに起き方を覚えればいい
負けてもいい、
勝つことばかりに執着すると見えなくなものがある
柔道で最初にやること
「受け身」
負け方の練習から始める
「愛の子育て」(改訂版)より
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・・
コメント
コメントを投稿