芳村思風一語一会 vol.5384
「現実への異和感に懸ける」
これっておかしいよね。
なんか変だなぁ
もっと使いやすくならないか
もうちょっとなんとかならないか
日常感じるこの感覚をたいせつにする
この感覚が「現実への異和感」
異和感とは、天からの啓示
「あなたなら、なんとかできる」
という天からのメッセージ
そこに使命があることを教えてくれている現象
異和感は、自分の持っている能力や潜在能力が
現実より優れているときに感じる
現実への異和感に懸ける
※異和感(異和感)
辞書では「違和感」
違いは対立を生み出す
ただ異なるだけ
「何があっても だいじょうぶ」より
コメント
コメントを投稿