芳村思風一語一会 vol.3481
☆☆☆☆☆
問題は、あなた自分を成長させるためにでてくる。
問題と悩みがなければ、人間は成長しない。
問題が出てこないことを願うのは、
なまけ者の逃げの人生である。
☆☆☆☆☆
どの道を選んでも問題は出てくる。
人間は不完全だから問題は、なくならない。
大きな問題ほど乗り越えたとき大きな力になる。
とんでもない大きな問題がでてきたときは
「天は、オレを大人物にしようってか!」
と考える。
問題がないのは、成長がないということ。
乗り越えられないのは「今の実力では」「今までのやり方では」ということ。
世界で一番難しい問題を乗り越えたら世界一になれる。
実力は、失敗がつくる。
●答のない問題はない。
●問題が出てきた道が正しい道
●どの道を選んでも問題はでてくる。
●問題が、潜在能力を引っ張り出す
●問題があるから、人間は成長できる。
●問題は、感性が感じるもの。
●乗り越えられない問題はない。
●問題は、向上心のバロメーターである
●解決する能力のある人しか、問題に気がつかない。
●問題や悩みのない人生はない。
●問題がないことを願ってはいけない。
●問題がないのは、感じていないだけ。
●問題や苦しみ・悩みは、人生を楽しませるためにでてくるのです。
●問題が使命を教えてくれる
●問題が自分のやりたい仕事を与えてくれる。
●問題が自分の才能を気づかせてくれる。
●問題を乗り越えることで、人間は深くなる
やさしい笑顔と光がすべての方に届きますように・・
※「魅力あるリーダーになるために」
~感性型リーダーシップの10か条~
※「風の思い」
各1,000円 + 税
※「感性経営の10原則」は、完売しました
●芳村思風先生の勉強会
・12月19日(水)名古屋思風塾
18:00~20:00 WINCあいち
参加費:2,000円
※お問合せは・・・
思風庵哲学研究所
※12月の滋賀思風塾は、都合により中止となりました
コメント
コメントを投稿